新型コロナによるイベント中止の案内文書【例文】
お知らせする内容の文例をいろんなパターン別にご紹介します。
コピペしてお使いいただけます。
新型コロナによるイベント中止の案内文書【例文】
新型コロナウイルス感染症の流行が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し、各種イベント等の開催が中止もしくは延期されています。
以下にお知らせ文書・案内文章・連絡の際の例文をまとめました。

【簡単】イベント中止の案内文例
○○では,○月に予定していた■■を休止します。
ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解とご協力をお願いいたします。
【会社】イベント中止の案内文例
株式会社ーーー
○○様
お世話になっております。
●●の●●です。
●月●日(●曜日)開催「■■」についてご連絡いたします。
新型コロナウイルス感染症の広がりに伴い、さまざまな関係者の方にご迷惑をおかけしてししまうことから
安全を考慮しまして、開催を中止させていただくことになりました。
大変恐縮ですがご理解いただけると幸いです。
今後の状況に応じて改めて企画を検討し、ご連絡いたします。
どうぞご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【催しイベント】イベント中止の案内文例
イベント中止のお知らせ
「新型コロナウイルス」の感染が広まっている現状を受け、
以下予定しておりました●●イベントは開催を中止させていただきます。
4/○○(土) ○○フェスティバル
4/18(土)・19(日) ○○大会
【施設運営】イベント中止の案内文例
新型コロナウィルスの感染の状況を鑑み、不特定多数の方が、屋内外において長時間に渡り同じ場所に集まる状況は、現況では避けなくてはならないことから、○○の指針に基づき、5/5までの間、下記のイベントについては中止または延期とします。
*4/7更新
【大会・教室】イベント中止の案内文例
このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
健康と安全を考慮いたしました結果、以下のイベントや教室は、やむなく中止または延期とさせていただくこととなりました。
お出かけの際はご注意ください。
どなた様も、時節柄どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。
【大きな会社・ビジネス会合】イベント中止の案内文例
拝啓 新春の候、皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は○○に格別のご高配とご協力を賜り心より御礼申し上げます。
さて、このたび新型コロナウィルスについて、お客様の健康と安全を最優先に考慮し、○○イベントの開催を急遽、中止させていただくこととなりました。
スタッフ一同、開催にむけて準備をして参りましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、ご来場を楽しみにしていたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
当面は、お客様の安全が確保できるまで、大人数での各種イベントは自粛する方針でございますので改めてご了承のほど宜しくお願いいたします。(イベント開催に関しましては改めてサイトにてご案内いたします)
引き続き、スタッフ一同、○○を盛り上げるべく尽力して参りますので、末永くご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
【ショー】イベント中止の案内文例

弊社が2020年○月○日(木)~○月○日(日)に出店を予定しておりました「○○ショー」につきまして、新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の対策に伴い、開催中止が発表されましたことをお知らせいたします。
開催中止について詳しくは、公式ウェブサイト(http://○○○○/)をご覧ください。
今年も開催を楽しみにお待ちいただいてたみなさまには、大変残念なお知らせとなりますが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
【学校行事】イベント中止の案内文例
○○大学は、新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、関係する皆様の健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するため、(場所名)にて3月25日、26日に予定していた2020年度入学式を中止することとしました。
関連する詳細情報については、3月○日を目途に、本学ウェブサイトなどを通じて対象者に周知する予定です。
【入学式】イベント中止の案内文例
○○の中止について
新型コロナウイルスの感染が拡大している現在の厳しい状況の中で情勢の変化を十分見極めつつ、○○としてどのような形を取るべきか慎重に検討してまいりました。
その結果、現下の状況では、御家族、来賓を除いても、それぞれ○○名に上る学生が一堂に会して式典を行うことは、学生各位の感染リスクと感染拡大を防ぐ社会的責任の観点から、実施することは極めて困難な状況であると言わざるを得ません。
そこで、各学生の修了・卒業に際しては、式典という形式にこだわらず、万感の思いを込めて私からの祝辞をしたため、書面として、学位記と共に一人ひとりの学生に届けたいと思うに至りました。
また、その祝辞は、学生だけでなく、御家族の皆様、関係者各位に動画としても御覧いただけるよう、動画配信も行いたいと思っております。
また、来年度の入学式につきましても、現時点の状況から、一堂に会しての開催による参加者への感染やその拡大のリスクをできる限り回避することはもちろんですが、新学期に向け、教育というミッションを遂行するために必要な対応を優先することから、同様に中止としたいと考えております。
極めて厳しい、苦渋の判断となりますが、御理解いただくよう、何卒お願い申し上げます。
以上が『新型コロナによるイベント中止の案内文書【例文】お知らせする内容の文例』でした。